Giappone!! by タケヒロ

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

こんにちは!

淀屋橋odona店のタケヒロです!

昨日は営業終了後、本町店のスタッフと合流してTORAYA忘年会をやって来ました♪

今回もいつものように本町店の近所の

「旨酒楽食 うえの」

でやったのですが、今回はいつもと違いお客様から差し入れを頂いたのでうえのさんで捌いてもらいました♪

朝から釣りに行って、釣りたての和歌山の鯛と鯖を頂いたので鯛はお作りに鯖はお作りと鯖しゃぶにして頂きました!

DSC01380

やっぱり釣りたてのお魚は絶品で、特に鯖なんて普通にお店とかで食べると酢で〆たりしてあるやつしか食べられないので全スタッフのほっぺたが落っこちてしまいました(*´ω`*)

DSC01376 DSC01384 DSC01381

他には元々用意してもらっていた鰤やきびなごの天ぷらなどを頂きました。

いつも思うのですがお魚だけでもこんな色んな食べ方のある日本の料理ってホントすごいですよね!

他にも日本には世界に誇れるものがたくさんあるのでドンドン世界に発信していってもらいたいですね♪

TORAYAのお取扱商品で日本(Giappone)を誇れるものというと・・・

09191536_55fd0270a39af 09191536_55fd02817dedb

JACOB COHEN(ヤコブコーエン)PW622ウォッシュドストレッチデニム ¥39,000+税

ご存知JACOB COHENのデニムシリーズです。最近は一部のラインで日本製デニムでないものも増えたのですが、基本的には大部分が岡山の児島のデニムを使用しているので有名ですね!

10011816_560cf9dd374d3 10011816_560cf9e87474a

 M.I.D.A.(ミダ)ナイロンダウンマウンテンパーカー ¥67,000+税

意外と知られていないのですが、M.I.D.A.のCEO兼デザイナーのフィリッポさんは大の親日家で、M.I.D.A.のアイテムの多くに日本製の生地が使用されています。

DSC01387 DSC01390

しまいにはブランド名を「M.I.D.A. FIRENZE TOKYO」にしたり、イタリアの日本大好きデザイナー5人で「アーカイブ5」というデザイナーチームを作っちゃったりしています。
アーカイブ5に至ってはイタリア人によるイタリアのブランドなのにタグがカタカナですからねww

10291604_5631c5165f10f 10291605_5631c529b8bc4

Bruciare(ブルチアーレ)ウールアルパカチェックポロコート ¥120,000+税

逆にこちらはイタリア生地を使用した日本(京都)のブランドのコートです。

国産の生地屋さんではなかなか見当たらない色気のある大胆なチェック柄と日本人の身体を知り尽くした京都の老舗テーラード屋さんの型紙・技術が組み合わさった国産とインポートのイイトコどりなブランドです。

10181342_562323225ef6e

TORAYAオリジナル シルクカシミアハイゲージVネックセーター ¥22,000+税

そして、今季TORAYAでMade in JAPANにこだわって作ったシルクカシミアセーター!

シルクカシミア糸から型紙・編上げまで全てを日本製にこだわって作りました。コストが上がってしまった分は数を作ってカバー・・・「シルクカシミアでこの値段はなかなかないぞ!」というプライス設定となりました。

こんな感じでファッション業界では後進国と思われている日本ですが、色々な面で世界中から注目され、フィーチャーされています。

淀屋橋odona店のメンズでは国産ブランドさんとの連携を強めて「Made in JAPAN」の価値を高めていきたいと思っていますので、今後の新商品をお楽しみに!

TORAYAではfacebookページやInstagram、twitter、LINE@、Youtubeにて最新情報をリリースしています。

そちらもチェックしてみて下さい♪

TORAYAのLINE@

動画での商品紹介などもやっています。是非、チャンネル登録お願いします↓

TORAYA Channel

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

カテゴリー: ブログ, メンズスタッフブログ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です