こんにちは!
淀屋橋odona店のタケヒロです。
とうとう近畿地方も本日より梅雨入りしてしまいました…しょっぱなからいきなり雨が降ったりやんだりの嫌な天気ですが、自然のことなのでぼやいていても仕方がない…
ということで、梅雨を乗り切るフットウェア特集と行きます!
一部、先日のブログ「暑い…(;´Д`)」と被る商品もございますがそんなの関係ねぇっ!とスルーしてもう一度紹介します♪
雨の日用のフットウェアというと2つのパターンに分けられますよね?
「雨の侵入を防いでくれるモノ」と
「どうせ濡れるんならとことん濡れてやるぜ!というモノ」の2つです。
この「雨の侵入を防いでくれるモノ」の最たるものがレインブーツです。最近ではデザイン性の高いものなども出てきていますが、なかなか男性の方はレインブーツに抵抗のある方が多いんではないでしょうか?そこでTORAYAでは違う形で雨を防ぐ靴をご用意しております♪
Paraboot(パラブーツ) レザーシューズ”シャンボード” ¥58,800
まずはこちら!僕のお気に入り、Parabootのシャンボード。油分をタップリと含んだリスレザーのアッパーと登山靴などで使用されるノルベイジャン製法といわれる防水性に優れたソールの組み合わせで雨をシャットアウトしてくれます♪
丸みを帯びたデザインもクールビズスタイルとの相性ばっちりで使いやすいですよ!もちろん、デニムなどのカジュアルコーデもバッチリです♪
Paraboot(パラブーツ)Uチップレザーシューズ”ルソー” ¥69,300
そしてParabootからもう一つ。フラットなUチップでスーツとの相性がいいルソーです。こちらもシャンボードと同じくノルベイジャン製法となっているので雨漏れ知らずです♪
意外とビジネスシューズとしても使えるデザインのものでノルベイジャン製法を採用している靴って殆ど無いので一足あると便利ですね♪
そして、上の2つとは対照的に濡れるんならとことん濡れてやるぜ!というタイプのものが今年は豊富ですよ♪
heyDude(ヘイデュード) キャンバスモカシンスニーカー ¥7,350
先日もブログでご紹介した「heyDude」。雨の日におすすめな最大の理由は「洗濯機で丸洗いできる!」ということです。
雨で濡れた、泥がかかった…中敷き抜いて洗濯機にぽーん!です。あとは物干し竿の端っこにでも引っ掛けて乾かせばオッケー!そんな手軽さがいいんですっ!
StefanoCorsini(ステファノコルシーニ) 編み上げレザーコンビサンダル ¥9,450
はい。サンダルです。雨を防ぐ気は毛頭ございません。むしろ全力で受け入れちゃって下さい!
雨で濡れたー(ノД`)シクシク→→→干す
以上です。漢らしいですね♪
しかも足元涼しげ♪これからの季節にはもってこいですよ!
そしてもう一つ・・・もう在庫が少ないのですが・・・
Shudy ラバーデッキシューズ ¥11,550→¥6,930
最近知名度が上がって取り扱いが増えてきたShudyのラバーデッキシューズ。
なんたってゴム100%ですから。汚れたら中性洗剤でゴシゴシして終わりです。しかも、わざわざこの靴のためにレザーのデッキシューズを制作して型取りしたという手の込んだ作りなので細部のディテールまでバッチリです♪
こちらは在庫がイエローの40(約45.5cm)とグリーンの40(約25.5cm)の2点のみとなっているのでスペシャルプライスとなっています。
雨がふって、ジメジメして・・・テンションの下がりやすい梅雨時ですが、足元を見直して快適に明るく乗り切りましょう♪
メガネ男子なタケヒロはメガネが濡れるとテンションが上がらなくなりますが・・・(;´Д`)
ちなみに先日のモナコGPですが、ニコ・ロズベルグが2回のセーフティーカーと1回の赤旗中断の入る荒れたレースを完璧に走りきり優勝しましたね!
僕の応援するライコネンは「お前はほんとにプロか?」と思うほどあり得ないドライビングをした某若手ドライバーにぶつけられ、タイヤをパンクさせられレースを滅茶苦茶にされました(ノД`)シクシク
それでもラスト6周でタイヤ交換をして5台抜きして10位入賞はさすがです!何気に連続入賞記録を23に伸ばしてシューマッハの記録まであと1つまで迫ってるという(笑)
TORAYAではfacebookページやtwitterにて最新情報をリリースしています。そちらもチェックしてみて下さい♪